| Home |
2015.01.12
CITROEN XSARA WRC (1)
1/43が完成しましたので、次は大きいやつ。
と言っても1/24ですけどね(笑)
シトロエンC4の後は、またまたシトロエンで行きます。
今度はクサラです。

キットはエレールですが、パーツ点数少ないですね~
ウィンドウパーツは本来一体型でしたが、あまりにも合わなさすぎたので、6分割にしました。
おいおい、これじゃあまるで1/43のレジンキットじゃないか!と(笑)
分割したら何とか合いましたので一安心ですが、このシャシーと足廻りは大丈夫?と不安になります。
なので、プラ用のセメント+黒瞬接でガッチリ固定してしまう事にします。

タイヤはパチンとはめ込むタイプなんで、まずは土台を固定してから、実際にはもう一度今度はタイヤを固定しなくちゃいけませんね。

ロールケージもかっちり嵌りません。
黒瞬接でかろうじて留めた後は、半田ごてでプラを溶かして固定しました。
実は2009年のペターソルベルグが乗ってたクサラにしたいんですよ。
ですので、パーツを少し自作しなくちゃいけません。

エポパテ粘土工作で、エアスクープとミラーを作ります。

リヤウィングもキットのものは古いタイプなんで、スプリッターを新造します。
キットは、プラがものすごく厚いです。
全開の1/43はヒヤヒヤするくらい薄かったんですがね…
プラが厚いせいかヒケが凄まじく、パーティングラインもガッチリです。
そのくせモールドはいまひとつダルなんですよね~
と、文句ばっかり言ってても始まらないので、仮組までしてみました。

あらら、なんかいい感じです…
これがエレールなんですよねぇ~(笑)
さて、どうなりますやら。
と言っても1/24ですけどね(笑)
シトロエンC4の後は、またまたシトロエンで行きます。
今度はクサラです。

キットはエレールですが、パーツ点数少ないですね~
ウィンドウパーツは本来一体型でしたが、あまりにも合わなさすぎたので、6分割にしました。
おいおい、これじゃあまるで1/43のレジンキットじゃないか!と(笑)
分割したら何とか合いましたので一安心ですが、このシャシーと足廻りは大丈夫?と不安になります。
なので、プラ用のセメント+黒瞬接でガッチリ固定してしまう事にします。

タイヤはパチンとはめ込むタイプなんで、まずは土台を固定してから、実際にはもう一度今度はタイヤを固定しなくちゃいけませんね。

ロールケージもかっちり嵌りません。
黒瞬接でかろうじて留めた後は、半田ごてでプラを溶かして固定しました。
実は2009年のペターソルベルグが乗ってたクサラにしたいんですよ。
ですので、パーツを少し自作しなくちゃいけません。

エポパテ粘土工作で、エアスクープとミラーを作ります。

リヤウィングもキットのものは古いタイプなんで、スプリッターを新造します。
キットは、プラがものすごく厚いです。
全開の1/43はヒヤヒヤするくらい薄かったんですがね…
プラが厚いせいかヒケが凄まじく、パーティングラインもガッチリです。
そのくせモールドはいまひとつダルなんですよね~
と、文句ばっかり言ってても始まらないので、仮組までしてみました。

あらら、なんかいい感じです…
これがエレールなんですよねぇ~(笑)
さて、どうなりますやら。
スポンサーサイト
2015.01.11
CITROEN C4 WRC 完成
2015年一発目が完成しました。
キットの出来が良く、スイスイと作ってしまいました(笑)

特段手を入れたところはありません。
ボンピンを極細針金で表現したとの、ロールケージでっち上げをやったくらいです。
ワイパーがクリアパーツにモールドされていて、どうしようか迷いましたが、つや消しの黒塗ってみたらいい感じでしたのでそのままです。
デカールが素晴らしく、このド派手なカラーリングでもかっちり見えますね。

グラベル用のタイヤが若干しょぼさを演出してますが、これはこれでラリーカーらしくて最近は好きです。


完成して写真を撮って思いましたが、やっぱりライトパーツの縁は黒く塗っておけば良かったですかね~
結構分厚いんでくどくなるのを嫌ってそのままにしましたが、ちょっともったいなかったかもです。

実はデカールの貼り方で思いっきり間違いを犯してます!!
まあ、気楽にいってますんで、あっさり無視させていただきまして、完成でございます(笑)
キットの出来が良く、スイスイと作ってしまいました(笑)

特段手を入れたところはありません。
ボンピンを極細針金で表現したとの、ロールケージでっち上げをやったくらいです。
ワイパーがクリアパーツにモールドされていて、どうしようか迷いましたが、つや消しの黒塗ってみたらいい感じでしたのでそのままです。
デカールが素晴らしく、このド派手なカラーリングでもかっちり見えますね。

グラベル用のタイヤが若干しょぼさを演出してますが、これはこれでラリーカーらしくて最近は好きです。


完成して写真を撮って思いましたが、やっぱりライトパーツの縁は黒く塗っておけば良かったですかね~
結構分厚いんでくどくなるのを嫌ってそのままにしましたが、ちょっともったいなかったかもです。

実はデカールの貼り方で思いっきり間違いを犯してます!!
まあ、気楽にいってますんで、あっさり無視させていただきまして、完成でございます(笑)
| Home |